ホテルエステ+欲しかった‼イタリア製のベッド。①

ミューズタイム

2016年06月16日 05:00

こんにちは。
ミューズタイムの森本です。

今日から、『サロンのこだわり』①
を少しづつ紹介します✨

過去に戻って、ミューズタイムを作ったときの
コンセプトは、『ホテルエステ』

(イメージ画です。)
日本、ハワイ、バリ、オーストラリア、ロスなど
でエステを受けてみて、自分が場所として落ち着いたとこをイメージしました。

ゆったり、シンプルで上質なものがあるところが私は、好きです。

エステも技術、雰囲気が素敵なところが、やっぱりよくて。

自分でサロンがもてるとなった時、真っ先に、
小さくても『ホテルエステ』のようなサロンにしたいと思いました❗

本物のホテルのようにはいかないけど、上質な空間にこだわりを持ちたかったです。

ハウスメーカーの方には、何の計算(予算)もなく『ホテルエステ』と連呼して、さぞかし迷惑をかけたと思います(笑)

それでもなんとか小さくても形になって出来上がり、当時、夢が一歩進んだ気持ちになって嬉しかったです。

スタート地点に立った感じでした。

さあ、次のこだわりは、『ベット』です(^-^)

一番長くお客様がいらっしゃる場所✨

まさしく、私にとって妥協できないものです。

いろんなベットに寝てみました

そこで、これってのを見つけてしまったのですよ。
イタリア製のベッド。
世の中上手くできていていいものは、やはりそれなりで。お値段数十万❤

そんなのに寝てしまったから、もう他のは目に入らず、家に帰ってお客様の寝ているイメージでモンモンと妄想してました。

やっぱり、心地よくエステを受けて欲しいな。
最初のイメージは、ぶれたくない。
何より、自分がいきたいサロンにしたかった
ということもあり、悩んだようでもう、決めてたのかも。
イタリーベッドを買いました

これが今、ミューズタイムで使っているベッド。

人間工学に基づいたものです❗
居心地いいので寝にきてください❤

個人サロンだからこそ自分の好きなものに囲まれて仕事ができる。
お客様も同じ世界が好きな方にもご来店頂ける。
とても嬉しいことだし有難いことです❗

こだわりは、まだまだ(笑)
次回に続く☺


最後までお読みいただきありがとうございました。















関連記事
シミ、敏感肌といえばミューズタイム②
ホテルエステ+欲しかった‼イタリア製のベッド。①
何でメモリーオイル?
フルーツ&ハーブ ドルチェ
初詣の参考にもいいですよ
アフターティー
Share to Facebook To tweet