石油界面活性剤って⁉

ミューズタイム

2015年06月02日 05:00

こんにちは。

ミューズタイムで使用しているお化粧についてご紹介します。

最近では、食べ物に関して化学調味料や添加物等健康に気を使ってみえる方も多くなってきたなと感じます。
もちろん、身体を作るもと❗なので当然なのかなと思います。

しかし、お化粧に関してはどうなんだろうと思いご紹介しようと思いました。

毎日、直接お肌に触れるどころか、洗ったり塗ったりしています。

普段何気なく使っているお化粧品に、お肌に悪いものが入ってたら嫌ですよね(>.<)

特に注意して欲しいのが石油系合成界面活性剤。油と水をまぜるものとして、保存料としてなど入っている合成界面活性剤。
川でみられなくなってしまったメダカもこの合成界面活性剤の影響があるのではといわれています。

良い面、悪い面はつねに同時にあることが多いです。
強い洗浄力をもつ日用品、洗剤、洗顔料、シャンプー、リンス等々。
よく汚れが落ちていいですね。
でも、一方で、肌の表面を守る皮脂や角質までも洗いながします。
長いこと劣化しない、安定した商品もいいですね。
これもまた同じです。
お化粧品で言えば、いい成分が高濃度ではいれば、くさるのが早くなります。

ですが、全てに敏感になって調べて下さいとは言いません(^∇^)。

ちゃんと、私、選ばせてもらいました❤

どうせならお肌に本当にいいものを知ってほしいんです。

選べる時代なので(*^^*)選んでみてください❤

サロンで使用しているドクターリセラの有用成分は、すべて天然由来のものを使用しています。

医学雑誌にも紹介されました、アルファグリックスという医療用に開発された海洋深層水がベースになっているので100%有用成分のお化粧品となっています。

無添加といっても色々です。

ぜひ、安全で安心な商品に触れてみてください。





最後までお読み頂きありがとうございました。

関連記事
ドクターリセラの番組
メリークリスマス
美ST 9月号 チェックです
白い肌は、もてる?
石油界面活性剤って⁉
飛騨初 ADS(アドバイザードクターサロン)サロン
敏感肌、トラブル肌にも
Share to Facebook To tweet